

HMJ2016
2016.7.23(土)~24(日) HMJフェスに出展します♪ ブースはB-295です。 HMJフェスのみのSALE品を多数出品しますので、ぜひ見にきてくださいませ!! SALE品の一部をご紹介します♪ クラリネットブローチ ...


イベントのお知らせ
☆5月14日・15日 デザインフェスタVOL.43 に出展します。 ブースは【E-248】 と 【K-111】 ☆5月16日~22日 東急ハンズ新宿店2F 20人20色の作品展 『Shinjuku 20 factories』に出展します。 ...


雑司が谷手創り市 2015/04/19 終了
きょうは一日中肌寒く、お天気がよくありませんでした。 昼過ぎごろに小雨がふりはじめ、撤収するブースもちらほら見受けられましたが、 わたしたちは傘をさして何とか最後までがんばりました。 そんな中、ご来店・ご購入いただいたお客様に厚く御礼申し上げます。 ...


雑司が谷手創り市 2015/04/19
4月19日(日)、雑司が谷手創り市に出展します。 場所は、鬼子母神堂からすこしはなれた大鳥神社エリアです。 新作が出来ましたので紹介します。 ●木玉ネックレス 【材質】:天然木、silver925 ●ウッドベースピン&ペンダント...


漆用ムロの自作
アトリエちぃぷぅの木工作品は、カシュー仕上げがメインでしたが、 今後の製作において、もっと付加価値の高い作品を生み出したいと考え、 漆仕上げを始めようと思います。 漆の乾燥は湿気と温度を一定に保たなければなりません。 その環境をつくりだすのがムロです。 ...


HMJ2014
7月19、20日に東京ビッグサイトで行われたハンドメイドインジャパンフェス(HMJ)に出展させていただきました。 あまり告知しておりませんでしたが、来場者の方々には大変興味を示して頂き、また多くの出会いがあり、楽しい時間を過ごすことができました。 ...


夜光貝加工とアレルギー
沖縄旅行にて、ある素材に出会いました。 夜光貝です。 これを加工すると、 とても美しいパール質の素材として使用することができます。 また、夜光貝特有のエメラルド色が存在感を際立たせています。 この商品はとても人気が高く、前回のデザインフェスタにてほぼ完売状態...


機械加工アクセサリー
昨年の12月上旬のことですが、とあるオーダーをいただきました。 これをつくってほしい。 といことで、渡された図面がこちらです。 この図面を持って旋盤加工屋さんへ製作の依頼にいったところ、断られたそうです。 全体図はよくわかりますが、構造図と部品図がないのでこのままで...


マリッジリング製作
私事で恐縮なのですが、4月20日に結婚式を行います。 そのためのマリッジリングを製作しようと思います。 デザインはこんな感じです。 材質は18金イエローゴールドです。 製作工法について考察します。 ...


紅木の色素
紅木(レッドサンダー)は大変希少で高価な木材ですが、染料を採ることもできるそうです。 その色素は紫外線を当てると蛍光色を放つらしいです。 試してみましょう 紅木の端材をお湯に浸し色素を抽出しました。 赤茶色といった感じでしょうか。 ...